続きを読む 【本日の短歌】みはるかす 下総平野(しもうさへいや) 大利根の 堤(つつみ)は永遠(とわ)に 菜の花の道 下総…千葉県北部(茨城県南部の一部を含む)の旧国名。地理上は関東平野。 利根川に 誰が蒔いたか 育て...
続きを読む 【本日の短歌】①数万の 御霊(みたま)の帰る 命日よ 薄日の空に 半旗のゆれる ②瓦落ち 大地は泥と なりし日に 心も消えて 立ち尽くす吾 災害で亡くなられた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。 本日もご覧頂きまして、ありがとうござい...
続きを読む 【本日の短歌】①大君(おおきみ)は み国を祈り 国民(くにたみ)は 慕ひ敬う 大和国風(やまとくにぶり) ②大君の 万分一(まんぶいち)にも 至らねど 吾も倣(なら)ひて 世人(よびと)を祈る 大君は 日々国民(くにたみ)の 幸せを 祈り給うは ただ有り難し 本日もご覧頂きまして、ありがとうご...
続きを読む 【本日の短歌】Don’t worry! 明日は必ず 訪れる 何が起きても I’m wearing 人生は 生きてるだけで 丸儲け 少しの金と パンツがあれば 某、青魚さんのお言葉からの一部引用。 本...
続きを読む 【本日の短歌】①木洩れ日の 施設を訪(と)えば 高らかな 母と友らの 声聞こえくる ②親ごころ 子知らず子ごころ 親知らず すべては家族の 幸せのため 本日もご覧頂きまして、ありがとうございます。
続きを読む 【本日の短歌】①世の中の 少しはお役に たてたかな 癸(みずのと)うさぎの 足の速さよ ②これ以上 天災人災 無きままに 終らせたまえ 癸うさぎ ③新年(にいどし)の 祈願に勝りて 年の瀬の 御礼参りの あらたかなるも 皆様の 年末年始が おだやかで ありますことを 空に描くも 本日もご覧頂きまして、ありがとうございま...